冬のジェルネイルはカッチコチ…どうしたらいい?

ネイル&豆知識

お久しぶりです♪
神戸市西区でネイルとキャンドルのお店をしています
イルジリオのMANAです♪

今日のテーマはコチラ

冬のジェルネイルはカッチコチ…どうしたらいい?

ネイルをしようといざジェルをあけたら…
ジェルカッチコチ…

ジェルネイルというものは(恐らくですがハンドメイドのレジンにも同じことが言えると思います)
夏はサッラサラ、冬はカッチコチになってしまうものなのですよ

サラサラの時は少しづつ塗っていけばいいだけなので、少し手間がかかるくらいで
特に問題ないですが…

カチコチのジェルはややこしい…

気泡が入りやすい

カチコチのドロンドロンのジェルは気泡が入りやすく抜けにくいです。

男性のスタイリング剤のジェルを見たらわかるように
まるで模様かのように気泡が入っていますよね。

逆にサラサラのお水のようなものは、振ってもすぐ泡なくなるのです

なので固いジェル(粘度が高い)はネイル用語で言うとバブルが入りやすい状態なので注意が必要です。

ムラになりやすい

これもある意味同じですね。
絵の具でもペンキでもお菓子作りで塗るバターでも
固いと塗りムラができますよね。

固まりがついたり、ハケ跡が残ったり…あるあるだと思います

ジェルも同じ。糸を引くような固い場合、筆跡もつくし
セルフレベリングしないので、ちゅるんとなりにくいんですよね。

ノンワイプトップとビルダーを比べてみて

同じジェルで同じ状態で手持ちのノンワイプトップとビルダージェルを比べるとわかりやすいですが
ビルダージェルはドロドロで、ノンワイプトップジェルはサラサラ

どちらがいいではなくて
流れやすいから薄つきにしよう!厚盛りできるから高加熱に気を付けよう
と普段している事が実は同じジェルで季節によって気を付けないといけない点でもあるのですよね。

さて状態について長々書いたけど
どうすればいいのかはとても簡単で

常温に戻してから使おう

あえて常温と書いたのは
例えば昔、劣化を防ぐためん冷蔵庫で保管!などと言われた事もありますが
そうすると寒暖差がありすぎてあまりよくないと個人的に思っています。

ジェルが固くなってるな…と思ったら
プレパレーション(ジェルを塗る前の段階)中、
暖房がわりと当たるところにそっと置いておこう

そう!引き出しの中よりあったかいところに置いておくだけでいいと思います

使う色なども事前に決めてると一緒においておけるので使う頃にはいい感じ!

まだ固かった…そんな時は…

爪の上に乗せたはいいがまだ固かった…
そんな時は、しばらく放置!
自然とちゅるんとたらんとしてくるのを待ちます(セルフレベリング)

私の個人的な施術スタイルでいえば
夏はビルダージェルは2本ずつ塗ってライトですが、
冬は最大4本まで一気にいきます。

セルフレベリングを一気に待ち、一気に整える感じです。
その日の気候、自分の体温、お客様の体温でも変わってくるので
筆にとった時の固さやなじみ方で決めていますよ!

無理にあっためると、コンテナから漏れたり、ジェルが熱くなってたり
やわらかすぎて流れちゃったりの可能性もあるので注意です。

冬の時期は是非先に色も決めて引き出しから出してあたたかいところでスタンバイしよう!

試してみてください♡