今日から爪切りは使わない!!お家で簡単☆爪の整え方

ネイル&豆知識

今日から爪切りは使わない!!お家で簡単☆爪の整え方

たかが爪!されど爪!手の爪についてのお話です

パチンパチン爪切りしてるとこんなことが…

家事をされる方だと
・お洗濯干したりたたんだりするときにひっかかる

子育て中のママだと
・お子様に触れる時爪がとがってて傷つけてしまいそうになる


もちろん老若男女問わず
手先である爪がとがってたり、ガタついていてトクする事は全くないですよね

だからといって
ネイルサロンで爪やすりだけしてもらうのもなぁ…
な方も多いと思います。
もちろん!ネイルサロンはお手入れをする場所なので遠慮なくお願いして大丈夫です

皆さん髪の毛やお顔には気をつかうけれど
手。爪にはほったらかしにしがちなのですが
幸せは指先から…とも言いますし
年齢がでやすい手だからこそ
いつも頑張ってる手にちょっとだけ時間をかけてあげませんか?

爪の削り方ひとつで、カケにくくなったり爪がすらっと見えたりもするので、お家でできる爪の切り方を簡単にご紹介しますね

爪やすり1枚あればできるのでお試しくださいね

エメリーボードを使った爪の削り方

片方向にやさしく削る!
とにかく力を入れず優しく片方向にしゃーこしゃーこです

爪に軽くあてる感じで親指・人差し指・中指で握り
そして片方向にやさしく動かします

言葉にすると簡単なのですが、少し深堀りしようと思います

伸びた長い爪を短くしたい場合

長い爪を結構短くしたい場合などは、爪切りでまず短くカットしてから、削るといいですよ!

爪切りに付属のやすりではなく
ニッパータイプの爪切りででカットしてエメリーボードで削るとよいです

用意するもの:エメリーボード

爪の長さを整える用爪やすり『エメリーボード』エ▶エメリーボードは300円で買えちゃうよ♡

エメリーボードには3種類

・ガラス製
・ステンレス製
・木製

私は木製のエメリーボードをおすすめしています

ガラス製は削る時に、キーンみたいな音がしたり
あとこれは実体験なのですが、爪削っててふと爪やすりをカーペットにおいてコーヒーをいれて帰ってきて踏みました
ガラス→割れる→大惨事・・・
けがはなかったですがふいに!がありえるので注意が必要です

ステンレス製は、薄くて熱を持ちやすいので
きわを削る時に皮膚を傷つけやすかったり摩擦熱を感じやすかったり
粗さは控えめなものが多いのですが、削りにくくて力を入れてアチチチチ・・・もありえますので注意が必要です

木製のエメリーボードは、薄い木に木工で使うような紙やすりみたいなシートがくっついているような状態ですので、割れたり摩擦熱などの心配は少ないかなと思います

エメリーボードの粗さの選び方

エメリーボードの粗さはどうやって選ぶの??
180グリッドが爪やすりの粗さでは一般的です。

グリッドとは??

DIYや工作などに使う紙やすりなども表記がある数字
グリッドの粗さはもちろんメーカーにより少しずつ違うのですが

私の絵心ない絵で説明すると(絵心ない系ネイリストですw)同じサイズの四角の中につぶつぶが何個あるか

つぶつぶが多い方が手触りが優しいんですよね。=細かい
つぶつぶが少ない方が手触りはザラザラなのです。=粗い

正式に言うと1㎠の中に粒が何個あるか
粒が180個あれば180グリッドです。

お爪が丈夫な方は180グリッドでいいかもですが、弱い方などはもっと細かいもののほうがいいかもしれません

イルジリオのエメリーでいうと

無地面150グリッド・柄面220グリッド
イルジリオエメリーの場合150グリッドが一般的な180くらい

イルジリオのエメリーはかなり粒が細かいんです
試作段階でそのやさしい感じが気に入ったんですよね。
なので、150でもざらってないのでこちらで長さを整えて
220で角とか微調整って感じで大丈夫かなと思います

逆に180グリッドと思って購入して使ってみても
つぶつぶというよりぶつぶつ感のあるものもありましたので
メーカーによって全然違うので参考までにどうぞ。

ちなみに私の作った爪やすりは
ズボラな私がサクっと削れて便利なように
絶妙な粗さをチョイスしたのです(^^)
コチラから送料込みでお届け♡

使い終わりはいつ?

ぶっちゃけいつまでも削れるといっちゃ間違いないのですが
削りにくくなったらチェンジがおすすめ!
力を入れて削るなら爪に負担がかかるので優しくすいすい削るのがポイントです!

木製エメリーボード唯一のデメリット

木のやすりのデメリットは消毒ができないのです
だから自分用でも、手の爪と足の爪はわけたほうがいいです
唯一それくらいです。
足用は小さな爪やすりを使うとやすりやすいですよ!
【巻き爪さん必見】足の爪の正しい切り方は簡単だけどポイントがある!

もっとやさしいスポンジタイプもあるよ

薄くて割れやすい・欠けやすい方などには
もっと細かくて形状もスポンジタイプのものなどもあります

まずは定番で試してみて、粗さは選んでみるといいと思いますよ!

まとめ

長い場合はニッパータイプの爪切りで切って
木製のエメリーボードで片方向にやさしく削る

今日からぜひ爪やすりで整えてみてくださいね!