minneが売れなくて委託をガチってみると…

\忙しいママでも/
インスタ×オンライン販売で
ゼロから売れっ子になれる♡

おうち起業コンサルタントMANAです♡

ひとつ前の記事
委託をガチった話はコチラ

minneが売れなくて委託をガチってみると…

もうさ。minneバグってる?とか
minneオープンできていないのかも…

って何回もminneのアカウント見に行ったけど…

いや…普通に堂々と出とるがな!

ってなった私。
そう公にはでてるけど

シンプルに

スルーされている

っていう事実でした

minneが無理なら委託販売頑張ろう!

今思うと
世界観が決まっていないから
もうわちゃわちゃ・・・

なんとなく行動でカバーしようとしたけど
想像以上に大変!

エンドレスで作るのは・・・

この無限ループを繰り返すと

作るの楽しい~ってずっと思っていたのに
作るのもうしんどいって思う経験しちゃうなんて…

毎月売れない方が多いのに
300~500点作り続け納品や入れ替えを繰り返す日々…

たしかに店舗を増やすと売上は少しあがるけど

それ以上に…
体力的にもメンタル的にも時間的にも限界!

今だから思うけど
実店舗で売れないお店がどんどん店舗数だけ増やしていくって事が
もしあったら
「いやいや。一店舗でまず頑張れよ」ってなるわけじゃん

でも作家って
私の様に多店舗展開していったり
ミンネもクリーマもメルカリもって
何店舗も出せば売れるってやってる人多いんですよね

作り続けまくっていると
好きなハンドメイドも苦痛になってきて

私何してるんだろうってすんごい思ったんです。

で!自分の誕生日にって言い訳で
夫に動画教材を買う事を告げ
いざ!

動画教材でネット販売を学びつつ

委託販売を続ける私

でも…動画だけでは活かす事ができず

オンラインで売れる方法には
・SHOPにきてもらうまでに大切な事が何個も
・SHOPで売れるためにできる事
 →これは動画教材で知れた
・じゃあそこからどう売っていくのか
・どういう魅せ方や言葉の選び方をするのか

これら全部を学ばないと
無理だと気づき

インスタグラムを学びながら
委託販売を整え出したんです

で…

そう。少しずつ手放し
ネット販売を強化していこうと
学び実践していく中で事件が起きた!

ネットが売れないからしゃあなしで委託…
ではなくお世話になりたいお店さんとだけ
お互いがプラスになる委託販売をし

幸せ巡るおうち起業を叶えたい方は

今でも数店舗様だけ委託販売続けていますが
自分のペースで楽しく続ける事ができていて
とっても楽しく

私の力では出会えない方にも
見てもらえる事がとっても嬉しいです( *´艸`)

コメント